2014年09月14日
装備色々(装備編)
装備編です。
ポーチ類とか色々小分けして写真撮って紹介しようと思ったけど

少し前になりますが7月末、愛媛県にある屋外フィールドのゲームに参加してきました。それはそれで別で記事にするかも?
――でそのとき一緒に参加した仲間たちとの記念写真。左端が僕です。
毎回BDUは違うものを持ち込んでいますが、今回は上下マルチカムで揃えました。
いつも単色の物ばかり着ていたので迷彩服は個人的に新鮮!
迷彩効果があってかふだんより被弾率が低かった気がします。気がするだけです。
メーカーは、コンバットシャツはライラクス。パンツはメーカー不詳ですが、某ショップで8000円前後のCRYE G3のレプリカです。
色合いですが・・・ライラクスのシャツは少し色が濃い感じ。パンツに比べ購入時期が離れてるので繰り返し使用、洗濯しているうちに色あせて同じぐらいになるかも?
ニーパッド内臓タイプのパンツ、かなりおススメです!
このパンツを購入するまではよくあるベルクロで固定するタイプのニーパッド(上記写真で右端の子が着けてる奴)を使ってましたが当然のごとくずれるずれる!ニーリングしようとしたときには足首まで落ちてることなんてざらです。
内臓タイプならずり落ちることはありませんし、パッドの位置もある程度調節できます。
ふつうのBDUに比べると多少高価ではありますが、パッド代が別途必要になることを考えれば結局同じ!初めてBDU買うって人にもおススメ。
ベストは安価なことで有名なTMC製のLBT6094。カラーはマルチカム。
マグポーチ類もすべてTMC製で揃えてます。ポーチ類のカラーはタンです。
背面にも使いもしないバックパックなど着けてます。
あとは簡易ハンドカフやサイリュームで装飾…
今はありませんがそのうちダミーのフラッシュバンなんかも着けたい。あとトルネードグレネードが欲しい!
ブーツはMERRELLのMOAB MIDです。
米軍のPJチームが愛用してることなんかで有名だと思います。近所のABCマ〇トで買いました。
普段履きでも使えるのでおススメ!
目立つところの紹介はこんなもので・・・。
今回は各所の写真を用意してなかったのでざっくりした紹介になりましたが、次回ゲームに参加した際にあちこち撮ってこようと思いますのでその時にまた!
2014年09月10日
装備色々(鉄砲編)
近々ゲームに行くわけでもなく・・・
とりあえず身の回りの物で簡単にインプレッション。
・プライマリ
東京マルイ 次世代M4

原型はありませんが元はマルイのM4SOCOMでした。
各部パーツは…
レイル ・・・DYTAC製 URXⅢ12.5inch
アウターバレル ・・・DYTAC製 14.5inch
フォアグリップ ・・・MAGPUL製 MOEバーティカルグリップ(URXⅢにはポン付けできないため要加工)
グリップ ・・・MAGPUL製 MOEグリップ
ストック ・・・MAGPUL製 MOEカービンストック
ハイダー ・・・MAGPUL製 AACフラッシュハイダー
マガジンカバー ・・・某ショップ様にて販売 P-MAGカバー
光学機器
ドットサイト ・・・DYTAC製 T1タイプドットサイト
フラッシュライト ・・・メーカー不明 M300レプリカ
メカボックス他内部パーツはドノーマル!
一度ピスクラしましたが交換パーツも純正の物を使ってます。(内部カスタムするお金なんてない!)
この画像じゃ分かりづらいですがA-TACS風に塗装してあります。
セカンダリ
同じく東京マルイ製 Glock17

内部ノーマル
グリップ部におなじみのステッピング加工を施してます。
知人から「蓮コラみたい!」と絶賛のお言葉(?)を頂きました。
あとたま~に使う・・・
またまた東京マルイ製 VSR-Gスペック

頑張って塗装しましたデザートピクセルカモ。
以前は茶系の迷彩だったりOD系だったり、時には迷走してピンク迷彩だったりした時期もありました。
スコープ・マウントリング共にマルイ製。
こう見ると今使ってるのは全部マルイ製!
以前はA&K製のMASADAをよく使ってましたが、色々クセのある銃で修理改良に疲れて安心のマルイ製に浮気しました。
ふつうに使えば中々壊れない上に比較的安価!よく当たる!日本製万歳!
~装備編へ続く
2014年09月07日
初投稿!!
開設して数年放置状態の前ブログの存在は忘れ!!!!
始めまして、サバイバルゲーム歴5年?ぐらいになっているかもしれない管理人の“ちゃま”と申します。ベースは弾けません。
最近のゲーム参加率は低め(半年に1回…)とはなっておりますが、先日久しぶりにゲームに参加し、
その際にヘッドカメラで動画を撮影、ただいま編集中でありまして、完成後に動画を紹介する場所があればなーと思いブログ開設に至りました。
ネタがあれば数日置き、なけりゃ半年イチペースの更新になるやもしれませぬがどうぞよろしくお願いします!
始めまして、サバイバルゲーム歴5年?ぐらいになっているかもしれない管理人の“ちゃま”と申します。ベースは弾けません。
最近のゲーム参加率は低め(半年に1回…)とはなっておりますが、先日久しぶりにゲームに参加し、
その際にヘッドカメラで動画を撮影、ただいま編集中でありまして、完成後に動画を紹介する場所があればなーと思いブログ開設に至りました。
ネタがあれば数日置き、なけりゃ半年イチペースの更新になるやもしれませぬがどうぞよろしくお願いします!